
年少組さん 初めての登園~(^'^)
2020年6月5日-001号
今日は年少組さんの徒歩通園と4号バスのお友達の登園です(^'^)
昨日より泣き声が幼稚園に響きわたってましたよ~
幼稚園でおかあさんとのバイバイは、寂しさが増すみたいです(^'^)
一人が泣くと、連鎖していきます・・・みんな、とても頑張ってます!!
泣いてても、お部屋に入れなくても、幼稚園に来たことだけで、すごいこと!!
たくさんほめてあげてくださいね!!
昨日もブログでお伝えしましたが、
出来るだけ毎日、一日の様子の写真をアップしていこうと思っています。
素人が写真や動画を撮影していますので、お見苦しい点もあると思いますが、
普段の様子が伝わばと思い、一生懸命頑張ってますので、よろしくお願いいたします。
また、写真や動画のシーンの中で、みんなと一緒にいてなかったり、抱っこしてもらってたり・・・
さまざまなシーンをみて、不安になったり、うちの子・・・大丈夫?
と思う事があるかもしれなせん。
でも、写真を撮影した時にたまたま、そうだった事も多いですし
一喜一憂せずに、「今日はこんな事したの?」など、
お子様との会話に写真を活用くださいね~(^O^)/
昨日より泣き声が幼稚園に響きわたってましたよ~
幼稚園でおかあさんとのバイバイは、寂しさが増すみたいです(^'^)
一人が泣くと、連鎖していきます・・・みんな、とても頑張ってます!!
泣いてても、お部屋に入れなくても、幼稚園に来たことだけで、すごいこと!!
たくさんほめてあげてくださいね!!
昨日もブログでお伝えしましたが、
出来るだけ毎日、一日の様子の写真をアップしていこうと思っています。
素人が写真や動画を撮影していますので、お見苦しい点もあると思いますが、
普段の様子が伝わばと思い、一生懸命頑張ってますので、よろしくお願いいたします。
また、写真や動画のシーンの中で、みんなと一緒にいてなかったり、抱っこしてもらってたり・・・
さまざまなシーンをみて、不安になったり、うちの子・・・大丈夫?
と思う事があるかもしれなせん。
でも、写真を撮影した時にたまたま、そうだった事も多いですし
一喜一憂せずに、「今日はこんな事したの?」など、
お子様との会話に写真を活用くださいね~(^O^)/
